ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

リトルサウス’S ブログ

超不定期更新、、、

ハンディGPSを買ってみた

   

以前芦屋ロックガーデンのA懸垂~万物相あたりを歩いてあとからその足跡を地形図に落とそうと思ったとき、又以前のある時自分の携帯のGPSがなんちゃってGPSだったことが山でわかったとき、GPSロガーが欲しいなぁと思った。

デジタルなグッズは便利だけどアナログの安心感とは別物なので、もちろん山行きに地図とコンパスがなくなることはないが、あればあったの安心感と便利さも享受できると思っている。

しかしながら、道なき道登山や本格登山などに縁遠い自分に本格GPSは高価なので買うならGPSロガーかなぁ・・と思っていたけど、ふと目にしたハンディGPSがいい感じでしかも超円高なら、英語版でいいやろう・・ってことで、アメリカから買ってみました。 GARMIN eTrex 30

ハンディGPSを買ってみた




■ 購入

今回買ったのはアメリカの gpscity.com 。過去に何度か海外通販したことはあったが、アメリカから買うのは初めてだ。Webで検索してみるかぎり、海外通販で特に困ったことになってなさそうなので信頼できるショップなのだろう。

ハンディGPSを買ってみた

・買った時(2012/01/17)の値段は $299.99 が %15 off で $249.95
・発送は USPS(日本で言うところの郵便) で、荷物の追跡ができる PRIMARY MAIL INTERNATIONAL で $29.50

合計 $279.45(クレジットの請求書のレートは 78.304円/$ )で 21,882円。このほか通関料200円と消費税500円で計700円が別途かかったのでトータルでは 22,522円 だった。ちなみに、購入前に日本語版 59,800円 なのを見て、「届かなかったら勉強代だったと思おう」と海外通販の決心がつく。




■ 発送

オーダーの時、発送方法に選択肢があって、到着までの日数や保証などで値段が違う(下に行くほど高い)。
・USPS FIRST CLASS INTL
・USPS PRIORITY MAIL INTL
・FEDEX INTL-ECONOMY
・FEDEX INTL-PRIORITY

今回は、せっかく安く買いたいのに送料が高いのは嫌だけど予定配達日数と追跡情報がある「USPS PRIORITY MAIL INTL」をチョイスした。

トラッキング情報はUSPSの荷物追跡の画面から検索して見ることができるが、日本郵便の国際郵便物の問い合わせ画面からも同じ番号で検索することができる。ただし、荷物が自国にない時のステータスは大まかなものしか得られない。

今回はアメリカで丸2日程全くステータスが変わらなかったり日本に着いてからも結構動きが鈍かったりしたが結局10日で到着。自分のチョイスした「USPS PRIORITY MAIL INTL」のサービス説明では Expected Delivery : 6~10 business days だったので、サービスなりの日数だったということか。

USPSのトラッキング情報
ハンディGPSを買ってみた

日本郵便のトラッキング情報
ハンディGPSを買ってみた

USPSの箱から出てきたeTrex(の箱)
ハンディGPSを買ってみた

とりあえず電池を入れてみて、初期不良とかなさそうか軽く確認してみたが、大丈夫そうで一安心。


ハンディGPSを手に入れたことで、いろいろやってみたいことがあるので今後俺のやり方シリーズ(?)として書こうかなと思う(超不定期更新だけど、、、)





同じカテゴリー(道具)の記事画像
俺のやりかた:eTrexのボタンが・・・ ある時ぃ! ない時ぃ!(その後)
俺のやりかた:eTrexのボタンが・・・ ある時ぃ! ない時ぃ!
ライテックとフタとツマミ
俺のやりかた:eTrexで日本語POI
俺のやりかた:eTrexでJNX
俺のやりかた:一眼レフと山歩き(Captureを縦に付けたい)
同じカテゴリー(道具)の記事
 俺のやりかた:eTrexのボタンが・・・ ある時ぃ! ない時ぃ!(その後) (2020-05-16 15:55)
 俺のやりかた:eTrexのボタンが・・・ ある時ぃ! ない時ぃ! (2019-08-18 00:03)
 ライテックとフタとツマミ (2017-05-07 17:50)
 俺のやりかた:eTrexで日本語POI (2016-07-03 09:57)
 俺のやりかた:eTrexでJNX (2016-06-22 22:48)
 俺のやりかた:一眼レフと山歩き(Captureを縦に付けたい) (2015-09-25 23:06)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ハンディGPSを買ってみた
    コメント(0)